日下の灯
百萬典経・日下之燈 自戒やその他備忘録
2009/5/29 人間学, 読書
修養は理論ではない 修養はどこまでやらねばならぬかというに、これに際限がないのである。けれども空理空論に走ることは、最も注意せねばなら...
記事を読む
2009/4/21 人間学, 読書
優れた人物の立派な行いを習い、実行する 学とは“ならう”ということで、優れた人物の立派な行いを習い、自らもそれを実行していくことを言う。従...
2009/3/12 勉強会
中江藤樹は、江戸時代初期の儒学者で、日本における陽明学の開祖として知られています。 近江に生まれ、17歳のときに四書大全を読破して以来、朱...